"事務員"によるブログです
浜松で遊べる日帰り旅行
カテゴリー │■事務員プライベート内容│グルメ担当M
こんにちは、いとっちです^^
ブログの更新が1ヶ月空いてしまいました
その間、記録的な豪雨がありました
ヒロコーポレーションの周りは冠水の被害はありませんでしたが、
近くの低い土地のところは冠水してしまったようです
自然災害というものは本当に怖いものだと実感しました
さて話は変わりますが夏休み、
親友たちと浜松市内で日帰り旅行をしました
浜松はなかなか遊ぶところがないな~と思っていましたが、
みんなで情報を教え合って行き先を決め
楽しい1日を過ごせました
午前中集合し、
後ほど紹介する夜のビックイベントのために
コンビニで"軽く"お昼ごはんを済ませ
まずは竜ヶ岩洞へ行きました
小学生時代以来の竜ヶ岩洞です
やはり夏場の 超 超 暑い時期
みなさん、竜ヶ岩洞に涼を求めに車の凄い列
少し遠い場所でしたがわたしたちは
運よく駐車場を見つけ無事に到着
「ぉお~自然~」という感じな場所でした(笑)
竜ヶ岩洞の外には、
物産品やお土産売り場・鮎の塩焼きなども販売していました
そしてチケット売り場で入場券を購入しいざ洞窟の中へ
第一声は「すずしーーー」
中は18度だったのでひんやりしていて
外とは別の世界でした❆
洞窟内は程よくライトアップしてあり
神秘的な雰囲気でした
夏場行くには最高の場所でした
竜ヶ岩洞の次は、
かき氷を食べに西区古人見町へ
SNS上で
ガソリンスタンドにあるかき氷屋さん
と有名な【果報】さんです
やはり有名なので1時間30分以上待ちました
名前を呼ばれた時の嬉しさはひとしおです(笑)
そしてメニュー表はこちら
季節限定のかき氷もありますが、
種類がたくさんあって本当に迷いました
そしてわたしたちが頼んだ 果報 さんの かき氷はこちら
写真右上は
【メロンピューレ 800えん (7月~8月)】
左下は
【マスクメロン 700えん (7月~8月)】
右下は
【紅ほっぺ 600えん 写真は練乳無しで注文】
果物感があって美味しかったです
9月~10月のちょうど今の時期食べることが出来る
【お月見 550えん (9月~10月)】を
食べに行きたいね、と友達と話していました
そして夜は
夏のビックイベント
【ウェルシーズン浜名湖】
の日帰り温泉へ♨
実はウェルシーズン浜名湖に行くのは毎年恒例で
「夏といえばココ!」という感じです
ピンク・黄緑・紺色の3色から選ぶ浴衣を着て、
華咲の湯 の天然温泉へ♨
華咲の湯 館内はとても清潔で広く、
リラクゼーション施設や食事処・売店
休憩場所の広間・マンガコーナー
カラオケルームなどもあるので
こちらでも1日楽しめることが出来ます
温泉から出たあとは本当のビックイベント、
【ディナーバイキング】へ
本当はこのディナーバイキングを楽しみにしていました(笑)
ウェルシーズン浜名湖は宿泊も
もちろんですが、
日帰りプランも豊富で
【ランチバイキング&温泉セットプラン】
【ランチバイキング】
【浜名湖リゾートセットプラン】
など ほかにもいろいろあり
ちなみにわたしたちが予約したプランは
【ディナーバイキング「華咲の湯」ご入浴サービス付♪】
というものでした
ランチとディナーを比べると
ランチバイキングのセットプランのほうがお安いですが、
夜は昼とは別の料理が並ぶので
夜に行ってみるのもオススメです
ではでは、私が食べたディナーバイキングの料理です
目の前で調理してくれるライブキッチンで出来上がった
ステーキ・お寿司・うなぎ・天ぷら、
そしてお刺身・浜松餃子・たくさんのスイーツです
わたしのおすすめは写真左下のカレーライスで
今まで食べた中で美味しさ1番のカレーです
夏休み中は隣の浜名湖パルパルの花火が見れて、
こちらもまた楽しめました^^
今年も残り3ヶ月を切りました!
まだまだ楽しい計画がいっぱいあるので、
お仕事を頑張りたいです
